1.放射性物質による食品汚染問題への対応について
お客様に安心してお買上げ頂くため、自社工場や加工センターで使用する原材料並びに店舗で販売の生鮮食品を中心に、放射性物質検査を行い、検査結果をホームページにて公開しています。
2.放射性物質への対応
政府が定めた基準値に基づいての行政指導・指示に従った対応を実施します。
3.放射性物質に関する検査の考え方
- 食品の放射性物質に関する検査は、基本的に国・都道府県の現状のモニタリング検査を踏まえて供給の可否を判断します。しかしながら、当社の自社ブランド商品や契約栽培・産直品については、当社独自のモニタリング検査を実施します。
- 当社独自のモニタリング検査
①当社の判断による公的検査機関及び民間検査機関への検体持込検査
②当社が導入する自主検査システム(NaIシンチレーション測定器)による検査。自社工場6カ所に測定器を導入し、原材料及び店舗で販売の畜産物、水産物の検査をスクリーニング法にて実施
尚、検査結果は当社ホームページ上に掲載します。
検査結果については下記「放射性物質の検査状況」をご覧ください。
